
オンライン妖怪仮装の演出講座
開催概要
開催日程:2024年9月18日(水) 20時~21時
開催場所:オンライン
(申し込みの方に参加アドレスをお送りします。)
参加費用:1000円
ゲスト:合同会社妖怪屋 妖怪屋さん
主催:イヒス
昨年開催し、大好評だった妖怪の動き方講座を今年も行います。
妖怪らしい動きを習得すれば、素敵な衣装、華麗なメイク、かっこいい仮面がもっと生き生きと魅力的になります。妖怪を6つのタイプに分け、それぞれにあった動きを教えますので、
貴方がやりたい妖怪がどんなタイプでも参考にできるでしょう。
妖怪の基本的な動き、特徴づけるポーズや歩き方、ファンサービスのやり方から、
妖怪の着物の着方、撮影前の準備、場所別の撮影のコツなどもお教えします。
妖怪の動き方とは
妖怪らしく動くために、
運動神経や演技の経験は不要です。
妖怪らしさを6つの軸で
分けて考え
重心や目線、足運び 動きの強弱など細かく体の使い方をお教えします。
初心者の方に
初めての仮装の方にも
わかりやすいようにお教えします。
当日は、東京百鬼夜行の妖怪屋さんも登場します。質問コーナーもありますので、事前に不安な要素を
全部つぶしましょう。
妖怪の着付け
手っ取り早く本格仮装に見せるには
やはり着物です。
着るのが難しいイメージのある
着物ですが、妖怪仮装着付けは
死ぬほど簡単です。わざと感のある
手の抜き方を伝授します。
カメラマン・メイク仮装
の方に
前回開催時は、カメラマンにも
妖怪をより魅力的に撮るためのポーズ指示の参考になったという声を頂いています。当講座は表情作りに重点を置くので、仮面仮装だけでなく、メイク仮装の方にも有用となっています。
前撮りの薦め
妖怪仮装イベント参加の方の多くが
写真がない!ことを嘆かれます。
当日は余裕がなさ過ぎて写真撮り忘れることがほとんど。なので、仮装練習を兼ねて前撮りを勧めます。簡単撮影テクニックもお教えします。
東京百鬼夜行不参加の方も
東京百鬼夜行スペシャル価格の当講座ですが、不参加予定の方も歓迎です。オンライン講座のため、
全国から参加可能です。
妖怪仮装イベント全般に
使える内容です。
ストリートアカデミーという外部サイトにてお申込みいただきます。